水曜日の稽古に、豊川剣友会の門松先生がご来館されました。館長や純也先生が子供の頃からお世話になってきた先生が直心館に稽古に来てくださり、とてもうれしい気持ちでいっぱいでした。子どもたちにも、「継続は力なり」「素直な気持ちの大切さ」を教えてくださいました。これからも直心館にどんどんお越しください!お待ちしております!
アーカイブ
1月・2月の稽古予定
1月・2月の稽古予定をアップします。
こちらをご覧ください。
横浜より西菅田剣友会さんご来館!
14日(土)、横浜から西菅田剣友会のみなさんがご来館されました。練習試合・子ども同士の地稽古・大人による指導稽古・大人同士の地稽古と、半日でしたがとても充実した時間を過ごすことができました。西菅田剣友会の皆さんは、スピード感のある素晴らしい剣道で、しかも上下左右を使い分けていて、私たちはたくさんのことを学ぶことができました。近年の状況から、なかなか道場での交流をしていませんでしたが、こうして今回久々に大きな交流ができてとてもよかったです。西菅田剣友会のみなさん、遠方よりお越しいただきありがとうございました!今度はお邪魔させてください。今後ともよろしくお願いいたします。
直心館では練習試合・交流、大歓迎です。ぜひ館長にご連絡ください。
館長携帯:080-3388-0072
祝!直心館鈴木道場創立10周年!!
本日、令和5年の稽古始めを行いました。直心館鈴木道場は、本日で創立10周年となりました。たった9人でスタートした道場も、今ではおよそ50人の大所帯となりました。ここに集まる一人一人が道場を大切に思ってくれているのを感じますし、こんなに素晴らしい仲間に囲まれていると、これからもずっとこの関わりを大切にしていきたいと強く思います。そして、今日は東京都の五本木武道館から杉能先生親子が出稽古に来てくださいました。今は東京で剣道をされていますが、元々は同じ地元・出身校の先輩とこうして久々に稽古できることにとても幸せを感じます。遠方よりありがとうございました。直心館に小田原剣連だけでなく、神奈川県の内外からたくさんの人が来てくれることが本当に嬉しいです。直心館が目指すのは「人を大切にする道場」「剣道をしたい人が誰でも集まれる道場」です。稽古はとことん厳しく、真剣に。「みんなが本気で剣道を楽しめる道場」です。また次の10年に向けて、会員・保護者、一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願いいたします!!
静岡県から出稽古に来られました
2023年1月の稽古予定
2022年の稽古納めをしました
南足柄チャレンジカップに出場してきました
静岡県・東京都から出稽古に来られました!
12月の武士道杯が行われました
10日(土)、12月の武士道杯が行われました。3チームに分かれての団体戦と紅白に分かれての勝ち抜き戦をしました。「ただ一生懸命に打つのではなく、相手を引き出したりタイミングをずらしたり工夫してみよう」とめあてをもって試合をしました。どの子も考えて試合をしているのが分かり、とてもうれしくなりました。最優秀選手賞には荒井選手が選ばれました。一本取られても慌てず取り返して勝利したこと、緊張する代表戦でもきっちり勝ち切ったことが評価されました。特別賞には湯川選手が選ばれました。「習った技を実践で試そう」という気持ち、そして一本を取ったことが評価されました。1月の稽古初めでは、恒例の紅白戦を行い、全員が試合をします。どんな試合が繰り広げられるのか、今から楽しみです!